
ガンプラ HG 1/144ジム・キャノン(ロケット・バズーカ装備)のレビューをしていきます。
「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」のMSDシリーズ、ジムのバリエーション機でジム・キャノン(空間仕様)にロケット・バズーカを装備したキットになっています。
レビル艦隊直掩部隊「142MS部隊」に配備されたブルートホワイトのスコードロンカラーがパーツ分割によって再現されています。

パッケージもブルーとホワイトです。
プレバンでの販売で説明書はモノクロ、機体の解説なんかはありません。

・ジムのバリエーションジム・キャノン(ロケット・バズーカ装備)
・ブルーとホワイトの機体カラーが特徴的
・新規デザインのオリジナルマーキングが付属
■HG 1/144 ジム・キャノン(ロケット・バズーカ装備)
・プレミアムバンダイにて販売
・2,530円(税込)
・2020年11月発売
HG ジム・キャノン(ロケット・バズーカ装備) レビュー

HGジム・キャノン(ロケット・バズーカ装備)は、ブルーとホワイトの機体カラーです。
レッドとホワイトのイメージがあるジムキャノンとは違う配色が新鮮です。

頭部のバイザーはブルーのクリアパーツが使われています。


ジム・キャノン ロケット・バズーカ装備専用のマーキングシールが付属します。
新規に「142MS小隊」を再現するパーソナルマークが付属しています。

珍しくマーキングシールを貼ってみました。
やっぱり貼ると情報量が増えていい感じです。
ただ貼り方に問題があるのか、フチがペラペラはがれやすいのが気になります。

THE ORIGINのガンプラキットは、各部にモールドが多めに入っているのが特徴です。



脚部のふくらはぎにはバーニアがついています。
HG ジム・キャノン(ロケット・バズーカ装備) レビュー /武装・付属品

HGジム・キャノン(ロケット・バズーカ装備)の主な武装や付属品は
・ビーム・スプレーガン
・バルザック式380㎜ロケット・バズーカ
手首パーツは、握り左右、平手左右、武器用左右となってます。
手首パーツが多めで、武器用のハンドパーツ左右用意されています。

余剰パーツは、多めです。

バルザック式ロケット・バズーカを持たせてみました。
このキットの売りの一つです。
ところでバルザック式とは、どういう意味なのでしょうか?
調べてみたけどイマイチわからなかったです。

ロケット・バズーカのグリップは、基部が前後に可動するので、ポージングを決めやすいです。
しかし、右手に持たせたときは肩のロケット砲と干渉しやすいです。


武器用の手首パーツが左右付属するので、右手に持たせることも可能です。


ジム系基本装備ビーム・スプレーガンも用意されています。

もちろんビーム・スプレーガンも左手に持たせることができます。

手に持たせる以外に、腰部分に取り付けることもできます。

肩のに装備されているのは360㎜ロケット砲。


上下、左右とスイングできます。
あまり無理に上げたりすると、胸のグレーのパーツが一緒に浮き上がってしまします。


HG ジム・キャノン(ロケット・バズーカ装備) レビュー/アクションポーズ
ここからはジム・キャノン(ロケット・バズーカ装備)のアクションポーズを決めていきます。

ジム・キャノン出撃!!


敵機発見!!

バルザック式ロケット・バズーカで攻撃!

ビーム・スプレーガンもくらえ。


長距離にはロケット砲だ。
HG ジム・キャノン(ロケット・バズーカ装備) | 商品詳細・定価

■HG 1/144 ジム・キャノン(ロケット・バズーカ装備)
『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』MSD(Mobile Suit Discovery)より、
「ジム」バリエーション系譜に連なるジム・キャノン(ロケット・バズーカ装備)がHGキットで商品化。
バルザック式380mmロケット・バズーカが新規造形で付属し、特徴的なブルー&ホワイト主体のカラーパターンも成形色で徹底再現!
● バルザック式380mmロケット・バズーカを新規造形にて再現!
グリップ基部に可動ギミックを搭載。前後に動くことで、様々なポージングに柔軟に対応。
● 特徴的な機体カラーを成形色で徹底再現
レビル艦隊直掩部隊「142MS部隊」に配備されたブルー&ホワイト主体のカラーに彩られた機体を成形色とパーツ分割により再現。
● コーションレターやラインマーク、「142MS部隊」所属を再現する新規デザインのマーキングシールが付属。
付属武装:バルザック式380mmロケット・バズーカ / 360mmロケット砲 / ビーム・スプレーガン
定価 | 2,530円(税10%込) |
発売日 | 2020年11月 |
対象年齢 | 8才以上 |
HG ジム・キャノン(ロケット・バズーカ装備) レビューまとめ

・貼り方の問題かもしれないけど、マーキングシールがペラペラはがれてしまう
・ロケット砲が干渉して頭部を動かしにくい
・各部に細かな造形が施されスタイルがいい
・白と青のカラーリングが新鮮
・ロケット・バズーカとビーム・スプレーガンを両手に持てる
HG 1/144 ジム・キャノン(ロケット・バズーカ装備)は、ジム・キャノン(空間突撃仕様)をベースにロケット・バズーカがついたキットです。
空間突撃仕様のレッドとホワイトカラーの機体に対して、ブルートホワイトの機体カラーは、直掩部隊感があってかっこいいです。
武装用のハンドパーツが左右に用意されていて、右手にロケット・バズーカ、左手にビーム・スプレーガンを
持たせることができるのもうれしいところです。
HG ジム・キャノン(ロケット・バズーカ装備) レビュー/パッケージ



